CAC Innovation HubCAC Innovation Hub
  • ヘルプ
  • お問い合わせ
  1. TOP
  2. 著者・監修者・校正校閲者一覧

著者・監修者・校正校閲者一覧

                       

小幡 真弘(おばた まさひろ)

愛知県出身。早稲田大学卒業後、放送作家として活動。 主な担当番組に『アナザースカイ』『人生最高レストラン』『今日好きになりました』『ハーフタイムツアーズ』『あなたの1週間、壁にしました』『THE 事業承継 その灯を消すな!』『おしゃれイズム』……など。その他、YouTubeチャンネルやイベント、舞台の企画、構成も。

小杉 正貴(こすぎ・まさたか)

1994年、東京都生まれ。青山学院大学中退後に渡米、College of the Desertを卒業。帰国後、スポーツメディアで雑誌やWEBサイトの編集、ポスターやパンフレット等の広告制作等に従事。2021年の独立後、フリーランスの編集者・ライターとして領域を問わず活動している。

隈本 稔(くまもと・みのる)

長崎大学大学院を修了後、上場メーカー2社で主にディスプレイ部材の製品開発職に14年間従事。現在は、キャリア・経営コンサルタントとして、理系人材の就職・転職支援や中小企業の人材マネジメントサポート、プロジェクトの運営・管理支援を行なっている。

CAC Innovation Hub編集部

池田 敏明(いけだ・としあき)

長野県生まれ、埼玉県育ち。大学院でインカ帝国史を研究し、博士前期課程修了後に海外サッカー専門誌の編集者に。その後、独立してフリーランスのライター、エディター、スペイン語の翻訳家等として活動し、現在に至る。

慎改 彰子(しんかい・あきこ)

長崎のローカルテレビ局に32年間勤務。主に報道畑で、記者・アナウンサー・デスク・編集長を経験。50代半ばで独立し、個人や企業・団体向けに言葉の選び方や話し方の指導を行う。発信者が伝えたい情報を正しく広く伝えるための助言を行いながら、自らも取材・撮影をして記事にまとめている。

相馬 大輔(そうま・だいすけ)

広島大学を卒業後、地方紙・業界紙での記者経験を経て、2016年にフリーライターとして独立。現在、上場企業経営者や実務家へのインタビュー、ITツールの導入事例紹介など、「聞いて字にまとめる」業務全般に従事。知らなかったことを知り伝えられる楽しさと、脱稿後の解放感が喜び。

  • 1
編集部おすすめの記事
『カチメン!』を求職者と企業をつなぐ架け橋に 新規事業開発本部の3人が三位一体で見据える未来

『カチメン!』を求職者と企業をつなぐ架け橋に 新規事業開発本部の3人が三位一体で見据える未来

『DeepEmo』開発の裏側 ゲーム好き日本人とオランダ出身データサイエンティストが語る表情アニメーションの未来

『DeepEmo』開発の裏側 ゲーム好き日本人とオランダ出身データサイエンティストが語る表情アニメーションの未来

DeepEmo

音声から3Dキャラクターに命を吹き込む『DeepEmo』原動力は”コンテンツ愛”と“納得感”

ながさきマリンファーム

持続可能な養殖業を目指して ―ながさきマリンファームが進める"自然体"の環境保護

エンジニアのヨコガオ

負けず嫌いから始まったエンジニア道 AIの“魔法”の力で、もっと個性が輝く社会へ

その眼差しの先に見る、AIの未来

冷静さを失わず、自己成長を見据えるその眼差しの先に見る、AIの未来

記事をタグから探す
事業開発ノウハウ スタートアップ 技術戦略 表情感情認識 エンジニア 音声感情認識 事業開発 R&D 感情認識AI AI・人工知能 事例紹介 事業戦略 BizDev プロダクト推進者インタビュー 事業開発戦略インタビュー
サイドバナー_イラスト.png
サイドバナー_イラスト2.png
D567_side_interview (3).jpg
879_side_600x200_03 (1) (1).jpg
D1065_side_interview (4).jpg
私の現在地
  • ホーム
  • Innovation Hubとは
  • 運営会社
  • 推奨動作環境について
  • 編集方針
  • 個人情報保護方針
  • お問合せ
  • 本ウェブサイトのご利用にあたって

© CAC Corporation All Rights Reserved.